車のローンを完済したら所有権留保を解除しよう!所有権留保解除の必要書類

あなたが車を買う際にローンを組んだとしましょう。

このとき、あなたは直ちに購入した車の所有者にはなることはできません。嘘だと思われたら車検証を確認すればお分かりいただけると思います。

所有者欄にはローン会社が記載されているはずです。そして、あなたの名前は「使用者」として記載されていることが分かるでしょう。

このように、もし仮にあなたがローン会社とローン契約を結ぶと、その返済が完了するまであなたは購入した車の真の所有者になることはできません。これを「所有権留保」といいます。

残念ながら、この所有権留保はあなたがローンを完済した瞬間に自動的に解除されるわけではありません。あなた自身が運輸局で手続きをし、車検証の所有者欄をあなたの氏名へと書き換えてもらう必要があるのです。

今回は、所有権留保を解除するために必要な書類について解説していきましょう。

心配ご無用!所有権留保解除に必要な書類は通常の名義変更と同じ!?

所有権留保の解除と聞くと、と~っても難しい手続きをイメージされるかもしれませんが、恐れることはありません。

実は通常の名義変更の手続きと何ら変わりないからです。考え方としては、「ローン会社からあなたへ名義変更する。」といったところでしょうか。

ですので、必要書類の詳細についてはここでは省きます。

詳しくはこちらの記事で確認できます。

ただし、個人間の譲渡などローンを伴わない取引と若干異なる点がありますのでご紹介しておきます。

ローン会社から交付してもらう書類がある!?

自動車の名義変更には、現所有者からいくつかの書類を交付してもらう必要があります。具体的には次のような書類です。

普通車の場合

  1. 譲渡証明書
  2. 印鑑証明書
  3. 委任状

軽自動車の場合

  1. 住所証明書(住民票、印鑑証明書など)
  2. 申請依頼書

これらの書類をローン会社から交付してもらわなければなりません。

ローンを返済して所有権留保の解除の手続きをする場合は、事前にローン会社に書類の交付を問い合わせておく必要があるわけです。

車庫証明を省略できる可能性大!?(普通車)

売買や相続による名義変更では、基本的に車の保管場所が変更されると思います。この場合、普通車なら名義変更の書類として車庫証明が必要になります。

しかし、所有権留保の解除では、「車検証の所有者欄がローン会社からあなたへ変更するだけ。」という書類上の変更のみという方がほとんどだと思います。

このような場合は車庫証明を省略することができます。

もちろん、駐車場所が変わっている方は車庫証明が必要となりますのでご注意ください。

まとめ

いかがでしょうか?

所有権留保の解除に必要な書類については、そんなに難しいものではないことがお分かりいただけたと思います。

しかし、

  • ローンを完済しても車検証の所有者は自動的に変わらない!
    自身で手続きをして車検証を書き換える必要がある!
  • ローン会社から事前に書類を交付してもらう必要がある!
  • 普通車は車庫証明を省略できる可能性が高い!(駐車場が変わらない場合)

この3点については注意をしてください。

ぜひ参考にしてみてください。